季節の室礼

季節 のイメージ・文化

>
1年自宅で飾って厭きた枯山水を、マンションのロビーに持っていき飾らせていただきました。
代わりに自宅玄関には、使わない九谷焼を飾った。(20231230)

クリスマスカウントダウン

今年も アドヴェントカレンダ―2023
作成して一年を振り返りました・・。

2024年干支 龍/辰

アドヴェントカレンダーで、まず見てみました。 
龍と辰の字解
諸橋轍次『十二支物語』(1988)
※後ほど白川静説も参照します。
龍という象形文字 (月と右側の形は)龍が躍動飛行する様 立は童の省略で音符として用いられている
龍の部は28字。一番画数の多い字は龍を4つならべたもの(てつ)。多言の意。
漢字考古学というサイトの漢字「辰」の意味するもの というページが勉強になります。
辰という象形文字 象形 蜃(オオハマグリ)の象形
『字統』では、古代信仰と農業との結びつきを説く
漢字pedia 象形。二枚貝が殻(から)から足を出している形にかたどる。「蜃(シン)」の原字。借りて、十二支の第五位、また、「とき」の意に用いる。
出典『角川新字源 改訂新版』
一月 (「睦月(むつき)」)
「實月(ムツキ)の意、稲の実を初めて
水に浸す月なりという、
一説に相睦ぶ月というはいかが」(大言海)
時雨月(しぐれつき)
初霜月(はつしもつき

徒然草 19段 

(再掲)一年の季節の推移を描く「徒然草」の
第19段を見てみます(^^♪

折節 おりふし の移り変るこそ、 物毎 ものごと に哀れなれ。

季節の移り変わりととも現われる一つ一つのことが、あわれを実感させてくれる。(島内裕子訳)

季節と暦

季節を楽しむ

1月の楽しみ
12月の楽しみ
花を旅する(日本の花の文化)

更新NEWS

2023-12-30 正月の室礼
2023-10-07 ベランダのコスモス
2023-09-09 重陽の節句はなぜ根付かなかったか?
2023-07-31 8月はなぜ「秋」? 
2023-06-30 ワイマールのHotel 
2023-05-13 5月 義母の九谷焼
2023-04-16 4月 チューリップとネモフィラ開花
2023-03-06 3月 古代ローマでは1月と2月は暦(の名前)がなかった
2023-02-02 2月 リフォームの季節
2023-01-01 1月 卯年
2022-12-13 12月 Webアドヴェント
2022-11-18 11月 折節の移り変りこそ
2022-10-30 10月 秋の終わり
2022-09-20 9月 秋の風
2022-08-15 8月 夏のベランダ
2022-07-11 7月 マイベランダ202206
2022-05-11 5月 朝顔蒔く
2022-04-04 4月 花祭り
2022-02-28 桃の節句
2022-01-19 ローマ暦のヤヌスの話
2022-01-06 1月という月(直し)
2021-12-31 正月準備
2021-11-04 クリスマスの準備
2021-10-09 冬春花壇・球根の準備
2021-10-09 (2021年10月INDEX
2021-09-20 来年の手帳の準備
2021-08-31 夏はひまわり 気象衛星ひまわり 
2021-06-22 アジサイの開花 2021年梅雨 
2021-05-08 桜の開花 アヤメ  2021年春
2021-01-08 梅(楳) 2021年1月
2020-10-30 国華園の菊華展
2020‐10‐05 花暦:ジニア
2020‐08‐21 花暦:アサガオ・ハス夏よ去れ
2020‐04‐03 花暦 チューリップの開花 四月の雨
2020年3月までのインデックス

リンク

🌷花の季節
💐唐草図鑑

inserted by FC2 system